ワクチン2回接種は高齢者で73%、全国民で 28%となりました(7月30日現在)。ファーザーのワクチンは、デルタウイルスに対しても感染予防効果があり、また感染しても重症化が防げますが、完全ではありません。2回接種率が60%を超えれば、感染予防効果が見えてきます。したがって、現在の日本の感染のほとんどは65歳以下の若い人で拡大しています。その結果、死亡者数は減少していますが、感染によって重症化するのは若い人でも変わりません(容体が急変する、恢復後も後遺症があるのも同様です)ので病床は逼迫しています。
日本の問題点
1. PCR検査数が少ない。 フランスの1/15 英国の1/35
2. 受け入れられる病床が少なく自宅待機となる。
3. デルタの感染力を考えた対策がない。
4. ワクチンは間に合わない。
首相は8月中に2回接種完了4割を目指すと述べたが、それでは今回の第5波の大きさにはほとんど影響がない。
ワクチンの効果の持続期間 感染予防と重症化予防
ワクチンの感染予防効果は88%ほどあると英国で報告されていた。しかし、ワクチン接種が先行しているイスラエルでは、発表される数値が低下してきて現在は60%と報告された。そして、高齢で疾患がある人の感染が増えている。すなわちワクチンの効果は半年後から徐々に低下していくと考えられる。低下のカーブは人によって異なる。
日本で、7月に接種を終えた高齢者が感染する可能性はしばらくは10%ほどであるが、来年になると50%ほどと低下してゆく。欧米では3回目のワクチン接種が議論されていおり、イスラエルは8月から高齢者の3回目接種を始める。
デルタコロナウイルスの脅威
毎回の感染の波は異なる変異ウイルスによっているが、デルタ変異ウイルスは極めて感染力が高い。先週、中国から公表された論文ではデルタ感染者が鼻孔に保有するウイルス量は従来株の場合の1000倍に上ることがわかった。これまでの感染対策では不十分であることは明らかである。人がいる場所では空気感染が起こりうる。医療仕様[N95(米国) FFP2(欧州) KF94(韓国)]のマスクの着用が必須である。